まとブ!!(まとぶ)

雑多型のまとめブログです!それ以上でもそれ以下でもありません!(まとぶ)

    2022年09月

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 22:11:06.13ID:CfDmM1MJ9

    9/30(金) 21:53

    ロシアのプーチン大統領はモスクワのクレムリンで演説し、実効支配するウクライナの4つの州で、一方的に実施した住民投票の結果を踏まえ、4つの州をロシアに併合する条約に調印すると宣言しました。

    ソース ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93b29635dcf24df14944071c97ea145436ecf43d


    【【速報】ロシアのプーチン大統領「ウクライナ4州の併合条約に調印する」】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 20:27:40.42ID:QmxbilQC9

    安倍元総理の国葬に関する自治体の対応について新潟県の自民党県議が圧力的ともとれるツイートです。

    自民党の高見美加(たかみ・みか)県議が県内16の市町村が半旗を掲げなかったという報道を引用して『よく覚えておきます』とツイートしていました。

    ツイッターでの発言が問題視されているのは長岡市・三島郡(さんとうぐん)選出の自民党の高見美加県議です。

    安倍元総理の国葬が執り行われた27日、新潟県内では16の市町村が弔意を示す半旗を掲げませんでした。

    高見県議はこの報道を引用する形で自身のツイッターでこのようにつぶやきました。

    『なるほど、よく覚えておきます』

    このツイートに対して社民党の小山芳元(こやま・よしもと)県議は…

    【社民党県連 小山芳元県議】「政府が強制しないと言っている状況の中、半旗を出さなかった市町村を恫喝するものであって、到底許されるものではない。筋違いだと思っている」

    一方、ツイートの真意について高見県議は…

    【自民党 高見美加県議】「弔意を示してもらいたいなという思いで、そのようにツイートしました」

    圧力を感じる人も?
    【自民党 高見美加県議】「そのように感じた人がいたら申し訳なかったと思うが、決してそんな圧力とか恫喝という思いは全くありませんでした」

    高見県議は、誤解されたと思われる反応があったためツイートを削除したということです。高見県議は「誤解を受けた人がいたなら謝らなければいけない」としています。

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80f2b247c2c8ff5168716d8a83275dd35dfbb316


    【【安倍国葬】自民党県議、半旗掲げなかった自治体に『よく覚えておきます』 圧力的だと波紋 真意問われ「誤解された」】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 20:25:32.85ID:dgE2UnhG9

    ソースは時事通信テロップ 詳細は後ほど

    ttps://www.jiji.com/


    【【特別重大報道】 ロシアのプーチン大統領、ウクライナ東・南部4州の併合を決める (時事通信テロップ  20:24)】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 16:15:01.36ID:CfDmM1MJ9

    2022年9月30日 金曜 午前11:38

    ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ南部の2つの州を、「独立国家」として一方的に承認した。
    プーチン大統領は29日、ロシアが実効支配しているウクライナ南部のザポリージャ州とヘルソン州を独立国家として認める大統領令に署名した。
    プーチン大統領は日本時間の30日夜、東部の2つの州をあわせた4つの州について、ロシアへの編入を宣言するとみられていて、今回、独立国家として承認することで、編入への布石とした形。
    4つの州では、27日までに、親ロシア派勢力が住民投票を一方的に実施し、それぞれ9割前後がロシアへの編入を賛成したと主張していた。
    こうした中、予備役招集を逃れるため、隣国ロシアから入国する人が急増したフィンランドでは、ロシア人の観光ビザでの入国が30日から原則停止された。
    国境を越えてきたロシア人「なぜロシアを出るか本当にわからない?」、「(動員のせいか?)それも理由の1つだよ」
    先週末には、1万5,000人以上のロシア人がフィンランドに入国したとみられるが、今回、観光ビザでの入国を原則禁止したことで、入国者数は大幅に減少するとみられる。

    ソース ttps://www.fnn.jp/articles/-/424469


    【【ロシア】ウクライナ2州「独立国家」承認 プーチン大統領が強行】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 17:57:40.85ID:wXnkTh579

    日本テレビの長寿演芸番組「笑点」の大喜利メンバーとしてお茶の間の人気者だった落語家の六代目三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・會泰通=あい・やすみち)さんが死去した。72歳。東京都出身。22年1月に脳梗塞を発症し、リハビリを重ねて8月に高座復帰を果たしたが、軽度の肺炎でダウン。そのまま容体が悪化し、帰らぬ人となった。

    ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/30/kiji/20220930s00041000433000c.html
    ※前スレ
    【訃報】落語家の三遊亭円楽さん死去、72歳 [ブギー★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664524634/


    【【訃報】落語家の三遊亭円楽さん死去、72歳 ★2】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 17:25:52.42ID:oWhRqJzr9

    ※2022/9/30 7:00

     《きゅうり58円》

     うーん、高いなぁ。

     28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。

     安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」

     女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。

     タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。

     節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。

    続きは↓
    朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.

    ttps://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
    ※前スレ
    【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 [ぐれ★2 [ぐれ★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664510734/

    ★ 2022/09/30(金) 10:34:19.80


    【【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 ★3】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 16:57:14.42ID:lUL/a3iU9

    日本テレビの長寿演芸番組「笑点」の大喜利メンバーとしてお茶の間の人気者だった落語家の六代目三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく、本名・會泰通=あい・やすみち)さんが死去した。72歳。東京都出身。22年1月に脳梗塞を発症し、リハビリを重ねて8月に高座復帰を果たしたが、軽度の肺炎でダウン。そのまま容体が悪化し、帰らぬ人となった。

    ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/30/kiji/20220930s00041000433000c.html


    【【訃報】落語家の三遊亭円楽さん死去、72歳】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 15:28:30.58ID:UP0TbFEb9

    30日午前7時半ごろ、千葉県浦安市舞浜の舞浜大橋で、歩道の欄干に結ばれたロープで首をつった状態の男女が見つかった。県警によると、男性は40代ぐらい、女性も同年代とみられ、死亡を確認した。2人に目立った外傷はなく、事件性は低いとみて経緯を調べている。

     現場は同市の東京ディズニーリゾートの近く。JR舞浜駅の駅員が「乗客から、橋からロープで人が下りていたと申告があった」と通報した。

    共同通信 2022/09/30 14:54 (JST)
    ttps://nordot.app/948451438811168768


    【ロープで首をつった男女の遺体 千葉・浦安市の舞浜大橋】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 14:33:58.94ID:HSCWVNJa9

    佐藤仁学術研究員・著述家
    9/27(火) 17:50

    2022年2月にロシア軍がウクライナに侵攻。ロシア軍によるウクライナへの攻撃やウクライナ軍によるロシア軍侵攻阻止のために、攻撃用の軍事ドローンが多く活用されている。また民生用ドローンも監視・偵察のために両軍によって多く使用されている。
    ウクライナ軍ではここ数か月間くらい、小型の民生品ドローンから爆弾を投下して地上のロシア軍の戦車などを攻撃して破壊している。ドローンで撮影した動画もよく公開している。
    そして2022年9月にはイギリスのメディア、ザ・サンではウクライナ軍が小型民生品ドローンに搭載した爆弾を地上の茂みに隠れる無防備のロシア兵に落下させる様子のニュースを伝えている。
    小型民生品ドローンなので搭載できる爆弾や手榴弾の量には限りがあるが、上空から投下するので殺傷力もある。死に至らせなくともロシア兵の手足が吹っ飛んでしまうような大けがを負わせるほうが、そのような負傷兵の介護が必要となるため軍全体へのダメージは大きい。今回の爆弾投下で、ロシア兵がどの程度の負傷をしたのかは明らかにされていない。

    ttps://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220927-00317010


    【ウクライナ軍、茂みに隠れて逃げる無防備のロシア兵に小型民生品ドローンで爆弾投下】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 13:05:34.09ID:oWhRqJzr9

    ※2022/9/30 7:00

     《きゅうり58円》

     うーん、高いなぁ。

     28日、愛知県内のスーパーの野菜売り場で20代の女性は迷っていた。

     安いときは1本30円台だった。スーパーのポイントを確認する。買えそうだ。豆腐と油揚げも一緒に買い物かごに入れた。「現金を使わずに済んで良かった」

     女性は福祉関係のパートで生計を立てている。月収は15万円前後で、家賃が5万円以上かかる。税金や携帯電話代が引かれると残りわずか。元々家計に余裕はなかった。

     タマネギ、キャベツ、冷凍食品……。スーパーの商品は値上がりが続く。冷蔵庫はスッカラカンだ。水は買わない。水道水を口にする。

     節約で食費を切り詰め、1日1食で済ませる。最近もスナック菓子の「うまい棒」を2本だけ食べてやり過ごした日があった。

    続きは↓
    朝日新聞デジタル: 「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高:朝日新聞デジタル.

    ttps://www.asahi.com/articles/ASQ9Y5WNKQ9YUTFL019.html
    ※前スレ
    【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高 [ぐれ★]
    ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664501659/

    ★ 2022/09/30(金) 10:34:19.80


    【【経済】「高すぎる」58円のきゅうり 20代女性、1日1食でしのぐ物価高】の続きを読む

    このページのトップヘ