1:5ch名無し民2022/11/30(水) 00:58:14.85ID:aOfOJH199

「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。

■所持しない一番の理由「節約」

 関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

 車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。

 しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。

 日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。一方、免許を取得した人のなかで、車を持っている人は77・4%。年代別に見ると、30代(73・0%)以降は70代以上(88・1%)まで70%以上の数字が出ているが、20代だけは55・2%にとどまっている。

 また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。

引用元:日本トレンドリサーチ(https://trend‐research.jp/7283/)

報知新聞社


11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
前スレ ★1の時刻 2022/11/29(火) 17:25:11.83
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669730304/


2:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:00:16.56ID:LXzLW64W0

自動車を持ってないんだけど?
移動は、電車と自転車で十分だよ?

駐車スペース確保や、ガソリン代や税金もかかるし、
排気ガスを撒き散らす
自動車を買って、何か良いことあるの?
所有欲だけでしょ?


5:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:01:23.90ID:vRRWgoNd0

>>2
満たせない所有欲


8:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:02:10.96ID:2wTX0kcz0

>>2
GDP2%の防衛費足りないから
このスレにいる第2首都トンキン住み3代目ボンと成金から
走行距離税徴収しよう


19:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:05:51.28ID:gTjZBvNB0

>>2
電車と自転車で行ける範囲、やれることで完結してるから十分なんだよ
今から車で出掛る車が近所にいたとして何をしにどこに行くか何も思いつかんだろ


6:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:01:41.84ID:17KHuLY+0

貧乏人は節約やね


9:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:02:14.86ID:4FqU5vTf0

車は家の次に高価な買い物だからな、絶好のマウント材料や
車すら買えない奴が持ち家を買えるとは思えんけどw


10:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:02:14.97ID:Ay8BTGov0

けしからん
トヨタ税を作って一人一台購入義務化しよう


18:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:05:34.04ID:979GvEIv0

前スレでカーシェア面倒と書いてあったけど
どこが面倒なんだ?
予約なんてスマホで30秒もかからん。


20:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:05:51.71ID:/4AzTpxB0

金が無いから近づけないだけなのに車「離れ」とは


21:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:06:17.80ID:6G4XuMnc0

車はあった方が圧倒的に便利


24:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:08:06.12ID:PgJC8uG70

>>21
酒飲みたい時は邪魔なんだよな


25:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:08:17.59ID:qv0bppEE0

>>21
田舎は本当にそうだね
都会は逆に厄介なお荷物


67:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:16:00.16ID:4V1Mtxwy0

そりゃ金が無いなら買えないからね


84:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:20:17.88ID:CTaKr1qD0

そりゃ金があれば車乗るわな
若者の可処分所得を上げないともうどうにもならない


123:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:29:12.89ID:ohJ725CQ0

カーシェアでマイカーと全く同じ使い方できるのに
否定してるやつは何なんだ


137:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:32:23.17ID:hYAwCKpn0

>>123
全く同じとはいかんだろ
都会でのカーシェアは合理的だとは思う


158:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:35:52.24ID:gTjZBvNB0

>>123
EVと同じで周りも使い始めたらそうは行かないからな
便利に使えてるなら黙ってたほうがいいぞ


138:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:32:41.83ID:snXuMh8E0

一番の負け組は機械式駐車場のマンション買って車乗ってない奴だよ


↓ おすすめのコミック! ↓







↑ おすすめのコミック! ↑

154:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:35:27.69ID:3KKRPNdg0

車持ってない男はデートするときどうしてるの?
まさかディズニーとかも電車?w
以前箱根の山道みたいなところで車ビュンビュン通ってるのに歩いてるカップルみたことある
彼女が可哀想になった


161:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:36:18.00ID:k50f9NI40

>>154
タクシーで良くない?


171:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:37:36.68ID:MwdrAjJ40

>>154
ディズニーは普通電車だろ
駅の目の前にあるんだし


259:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:50:05.49ID:7NJ2DnFr0

車を持つと車種で生活水準のヒエラルキみたいなものができるけど、あれやめて欲しいわ


265:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:50:49.10ID:PgJC8uG70

>>259
煽り運転の元凶


268:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:51:18.48ID:BQSAsjnm0

>>259
そんなの全くできないよ??アルバイトがランクル乗って来てるけど馬鹿にされることはあってもヒエラルキーなんて決まらないしそんな言葉使ってんのもネットの中のチー牛だけやぞw


269:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:51:43.76ID:R0jcmVch0

>>259
気にする人が勝手にそう感じてるだけ
気にすんな


271:5ch名無し民2022/11/30(水) 01:51:56.23ID:URNj7p100

>>259
気にしなきゃいいだけだよ
好きな車に乗ってれば気にらんでしょ


351:5ch名無し民2022/11/30(水) 02:13:30.37ID:pmdKpfgW0

ママ友の車を当たり前に同乗し過ぎて嫌われないようにね


381:5ch名無し民2022/11/30(水) 02:29:33.36ID:Bg7NjfNe0

トライクとトゥクトゥクは2輪免許でも乗れるようにして欲しい


420:5ch名無し民2022/11/30(水) 02:51:11.00ID:URNj7p100

買い物の時値段見ない生活はしてる
車は2台持ってる
夫婦だけだからそれぞれって感じ
まあ都心じゃなくて隣県だからのんびり過ごせてるって感じ
都心に住む人は何かを削って何かに充てなければいけないのは仕方ないと思う


462:5ch名無し民2022/11/30(水) 03:05:33.40ID:Tgy6fybg0

独身で原付だけど1500万円も預金ないなーw


495:5ch名無し民2022/11/30(水) 03:17:04.22ID:MfBtVYM10

日本は車の維持費が高すぎるからな


558:5ch名無し民2022/11/30(水) 03:42:42.01ID:u2cp9DP30

日本車が売れなくなるとあらゆるダメージを喰らうことになるんだ。


616:5ch名無し民2022/11/30(水) 04:16:03.96ID:tUR0OruK0

そんなに若くないのでは


632:5ch名無し民2022/11/30(水) 04:25:46.52ID:WkQEQniM0

電車組は15分余裕みときゃいいだけだからねぇ。
15分以上電車おくれたら遅延証明でてチャラになるからね。


644:5ch名無し民2022/11/30(水) 04:32:59.32ID:N8LEL/vb0

東京は公共交通機関が発達してるので車は要らない



⇒ゼロイチアンテナ




同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

◆ ↓↓↓ おすすめランキング ↓↓↓ ◆



スマホの場合は横にランキングがスライドします
枠の横をタッチするとランキングを
次々閲覧する事ができます♪♪

◆ ↑↑↑ おすすめランキング ↑↑↑ ◆


⇒SHOW店

⇒二次エロ同人誌『エロでゲス』
⇒エロ同人誌『エロランド』(EroLand)
⇒エロ同人誌『エロララ』(Erolala)
⇒エロ同人誌『エロクク』(Erokuku)
⇒二次エロわっしょい倶楽部!

⇒エアロフィットによる呼吸筋トレーニングの効果は?
⇒オッポマンでダイエット?(コロナ過だからこそ、室内トランポリン!)