※9/26(月) 16:15配信 マネーポストWEB
「わろた」、「それな」、「○○しか勝たん」、「しんどw」、「~してもろて」、「ゆうて(~いうて)」……など、若者たちの間で使われる流行語には、関西弁から派生したと思われるものが少なくない。そうした中でここ数年、Z世代の若者たちの間で頻繁に使われるようになった言葉が、「知らんけど」だ。
関西弁の「知らんけど」という言葉は、「知らない」という事実を伝えるというより、みずからの発言に確証や責任を持てないことを言い添えるために使われる。「明日、雨らしいで、知らんけど」「買っといた方がええのんちゃう? 知らんけど」といった具合だ。
そんな「知らんけど」が、関西圏以外の若者の間でも流行しているという。株式会社アイ・エヌ・ジーによる「高校生最新トレンド2022年夏!渋谷トレンドリサーチ」の調査結果によれば、「知らんけど」は高校生のトレンドワード第3位にランクインしており、「責任回避的な意味で使えることから重宝されています」と解説されている(ちなみに1位は「しんどw」で、こちらも関西弁からの派生。「面白過ぎる」という意味で使用されている)。
言われてみれば、どれも関西弁
コテコテの関西弁のイメージが強いこの言葉。一般的に関西人以外が関西弁を用いると「エセ関西弁!」と非難されることも多いが、関東の若者はどのようなニュアンスで「知らんけど」を活用しているのか。
関東在住の女性・Aさん(20代・会社員)は、オタク仲間とのSNSでのやりとりに「知らんけど」をよく使っているという。
続きは↓
Yahoo!ニュース: 「知らんけど」Z世代の間で流行? - Yahoo!ニュース.
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6439853?source=rss
>>1
ネットユーザーが関西弁を使うこと多いから関西弁に冒されるんだろうな
>>1
知らんけどはええけど
しんど、は意味変わってもうたあるがな
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
>>7
ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうか?
ちゃうちゃうちゃうんか?
知らんけど一般的に流通してる言葉だろ、勘違いじゃね
俺もたまに使う。便利だよな。これ言っとけば信用されるからね
知らねーなら口出すな
別にいいやん好きに使わせたれよ流行ってんだからさw
ネットの関西弁は本当イラつくんだよな
>>58
ほんまそれな
>>58
カリカリせんといてや
>>58
ちゃうねん かんにんして
また関西土人のお気に入りフレーズ「知らんけど」
関西人はホントこれよく使う
責任回避の便利な言葉
この言葉大嫌い
知らんならはじめから黙ってろよ
>>152
俺が言い出したと思ってた
嫌いな人もいるから封印したよ
関西の人って基本的に真面目な人でもこれをサラッと言ってくるから困る
>>164
ギャグのつもりじゃなくて、「おそらく」みたいな感覚だからな
↓ おすすめのコミック! ↓
↑ おすすめのコミック! ↑
Z世代 『エセ関西弁のつもりはない 知らんけど』
関西弁だったら
知らへんけど
じゃないのか?
>>191
ああそうかもな知らんけど
>>191
その場合は
知りまへんけど
これ言った段階でそいつの話は一切聞かない
関東でも親しい間柄の相手とのLINEとか軽めの関西弁が普通に出てきたりしとるよな。「~やん」みたいな
トンキン人はよく大阪弁を使ってるで
SNSとかで
なぜなんや?
>>253
大阪弁は文字数が少ないから
書き込むときに文章を省略できる
知らないけど
知らんけど
これも関西弁の方が一文字少なく書ける、知らんけど
何でもは知らないわよ、知ってることだけ…知らんけど。
○○しか勝たん
これどういう意味?
>>319
鹿しか勝たん
>>319
○○は負けへん
が正しい
日本語の不自由な外国人が変な話し方した
>>319
大阪生まれ大阪育ちだが、聞いた事のない表現だな。
ネットスラングだろうな。
【知らんけど】
「責任は取りたくないけど言いたい事は言わせて頂きますよ」
関西弁じゃないだろ。知らんけど
団塊ジュニア世代にとっての関西弁とはパーヤンのことである
関西でも5年くらい前から知らんけど、が爆発的に流行り出してたイメージ
関西弁がネット弁みたいな感じになりつつあるよね、
知らんけど。
使い出すと癖になりやすい言葉
ぶっちゃけぶっちゃけ言ってる人いるだろ、そんな感じ
そもそも日本語が発展したのが関西だしな
たこ焼き食うのは本国人だけやからな 知らんけど
大阪生まれの同僚が語尾に必ずと言っていいほど知らんけどって付けるから、知らねーなら口出すなって言い続けてたらかなり静かになってたな
>>530
人権侵害やろそれ
>>530
それパワハラやな
知らんけど。
多分ねが知らんけどになっただけだよねこれ
知らんけどは自己の意見を出すけど対立は避けたいとき、知らんしは突き放した言い方で対立しても仕方ないねってときに使う
知らんけどって
前から若者以外にも使ってるだろ
エセ関西弁は気持ち悪い言われて傷つくから使わない方がいい
今の日本の若いやつは世界中でバカにされるほどセンスがないからな
「けつあな確定」がトレンドなんでしょ。知らんけどな。
本来の東京の言葉、江戸弁捨てて行き着いた先が「だよねっ!ねっ!」というカマホモ弁…
>>712
江戸っ子の言葉は好きなんだけど、東京弁は大嫌いだわ
いい歳したオッサンのくせして、オカマが喋ってるみたいで気色悪い
自分の発言に責任持ちたくないだけだろ
聞いたことないがな
○○○しか勝たん
関西人ですら意味不明で聞いたこともない言葉だが、これの原型の関西弁は何なのさ。
⇒ゼロイチアンテナ



◆ ↓↓↓ おすすめランキング ↓↓↓ ◆
スマホの場合は横にランキングがスライドします
枠の横をタッチするとランキングを
次々閲覧する事ができます♪♪
◆ ↑↑↑ おすすめランキング ↑↑↑ ◆
⇒SHOW店
⇒二次エロ同人誌『エロでゲス』
⇒エロ同人誌『エロランド』(EroLand)
⇒エロ同人誌『エロララ』(Erolala)
⇒エロ同人誌『エロクク』(Erokuku)
⇒二次エロわっしょい倶楽部!
⇒エアロフィットによる呼吸筋トレーニングの効果は?
⇒オッポマンでダイエット?(コロナ過だからこそ、室内トランポリン!)
コメントする