ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/27/news108.html
内閣官房IT総合戦略室(IT室)は8月26日、中央省庁の情報を集約した
「政府統一Webサイト」の構築に向けた実証事業の受託事業者が決定したと発表した。
落札したのは、官公庁を中心にWebシステム開発を手掛けるANNAI(東京都千代田区)で、
落札額は7000万円。実証事業では、サイトデザインのルールや基盤作りといった方針を固め、
暫定版サイトを12月末までに公開する予定。
ttps://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/27/l_th_naikakukannbou_01.jpg
これまでは各省庁が個別にWebサイトを整備したり、運用したりしていたため、
各サイトのUI/UXに一貫性がない上、類似する内容が複数のサイトに散在しているなどの
課題があった。
このため、政府統一のWebサイトのフォーマットを決め、UI/UXの標準化・統一化を図る。
実証期間中にデザイン統一のルールを整備し、9月に発足するデジタル庁の公式Webサイトを
使って検証する。
UI/UXの統一化に加え、英国の政府統一サイト「GOV.UK」を参考に、日本政府全体の
トップページのようなサイトも構築し、各省庁のサイトをリンク付けすることで、
少ない手順で国民が必要な情報を得られる環境も整備する。
これまでは一つの情報を得るために、複数の省庁のWebサイトを横断して
閲覧しなければならないケースもあったという。数年かけて統一サイトに集約する方針。
ttps://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/27/l_th_naikakukannbou_05.jpg
英国政府のGOV.UKを参考に・・・
全文はソース参照ください
>>1
WordPressで作ります(^o^)
>>1
中抜きされて下請けが700万でつくるんでしょ?
いくら中抜きされるんだ?
>>2
10次受けとかまでいって、最後の業者は70万円とかになってそう
>>2
金額より内部に細工して情報お漏らしに1ワクチン
内閣府のHPはちがうん?
やっす!
>>5
フジロックへの補助金の方が高いなw
>>5
それな。
最低でも億なきゃ人件費ですぐ赤る額。
各省庁のトップページURLのハイパーリンク貼るだけの簡単なお仕事です
>>6
マジでありそうwww
>>6
リンクをクリックすると、テキスト画面で各省庁URL一覧がポップアップされるんだろうな
>>6
エ○サイトみたいに
全国の役所バナーで画面埋め尽くされるだけの
クソ醜いページになるのか
胸熱だな
わしのホームページビルダーが役に立つ時がきたか
末端は10万で作るのかな
末端の大学生とか高校生が作って5万だな
なんでこんなに額が大きいのだろうか?
中抜き前提の価格におもえてくるよ
>>11
大きくねえよw
書いてある内容が本当ならこんな金額じゃ絶対不可能だぞ
>>124
内訳書頼むわ
>>11
70人月換算してみなさい
YouTubeチャンネル作ったが有意義かと思うがね?
内閣府の職員とかでHP作れるやついるんじゃね?
行政のIT予算はいくらかかるかではなくいくら払えるかによって決まります
現場の作業員は30万円くらいで作るんだろ
嘘しか書いてないHPとか無意味
で、末端の人間に渡るのは100万円?
どうせ阿部寛のホームページみたいなのが出来るんだろ
>>24
軽くていいじゃん
>>24
あれは分かりやすいので参考にすべき
安く作れるだろうね
>>24
だったらむしろ褒めてやるわ
世界一軽いぞ
金融庁サイトでやったみたいに現在のリンクは全てぶった切りになるんだろうな🤣
そして下請けに100万円で発注します
末端はページ単価20万ぐらいだろ、デザイナーに60万払って後は中抜き
エ○漫画サイトのバナーとかいっぱい付いてんだろうな
それなら各省庁の予算は削減するんだよな?
中抜き府
デジタル庁が作ればイイだろ
たかがホームページで7000万円って、バッカじゃねーの?
自分がホームページ作ってもらおうと思えば7000万も掛かるのか
中抜きした後で7000万なんじゃないの?
どうせ、アクセスカウンターとかあるインターネット初期のようなホームページだろ?
東京がアプリ開発で4分の3くらい広告費にするっいったようなもんじゃないのか
ホームページも自分たちで作れないデジタル庁の人間ってなにならできるんだよ
そうだよなデジタル庁って専門家集団が居るんだから内製すりゃ良いんだ
なんで民間に委託するんだよ
>>800
まぁそうだなw
>>800
空いた時間に片手間でやれば済む話
タダでできる
デジタル庁が自分らで作れないのか?
こういうのはやっぱ内閣官房の管轄になるんだな
俺だったら500万で作ってやるのに
抜かれて200万くらいのHPだろうな
実質70万円であとは中抜きです^^
政府の公式HPが7000万円って安すぎだろ。
なんでホームページで7000万もかかるの?
また中抜きか
ホームページだろ?馬鹿にしてんのか!
どうせごちゃごちゃして何処に何があんのかよくわからないもんになるんだろうな



◆ ↓↓↓ おすすめランキング ↓↓↓ ◆
スマホの場合は横にランキングがスライドします
枠の横をタッチするとランキングを
次々閲覧する事ができます♪♪
◆ ↑↑↑ おすすめランキング ↑↑↑ ◆
コメントする